1月7日~1月10日の4日間、香港の協恩中学の修学旅行手配のお手伝いをさせて頂きました。
8日には前原高校との学校交流。総勢約400名近い子供たち、前原高校の生徒たちは得意の空手の演武や琉舞の披露、香港学生たちは歌やダンスの披露があり大いに盛り上がりました。
■前原高校で香港の修学旅行生と交流会
沖縄の伝統菓子であるサーターアンダギーやちんすこうを食べたり、プレゼント交換をしたり非常に楽しい時間を過ごせたようです。
この学生さんたちは読谷での農家交流などもしています。6名前後のグループにわかれ、それぞれの農家さんのご自宅でさまざまな体験を行います。
例えば一緒に沖縄の家庭料理を作る体験。サトウキビ刈り取りなどの畑仕事。三線を一緒に弾いたりなどの文化体験などさまざまです。
食材を切って、調理、食事も一緒に民家さんのご自宅で。非常に貴重な体験ができたと喜んでいました。
歓迎式・送迎式も盛大に行われます。
沖縄でたくさんのいい思い出ができたことを心より願っています。
今度は大きくなって家族で沖縄に帰ってくる日を待っています!!